いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!
2日前にゼリー交換をして、今日の朝クワガタたちの様子を見たら、ゼリーが空になっていました(笑 クワガタって、4日~1週間に1回くらいしかゼリー交換しなくていいと思っていたので、2日でゼリーが空になっていることに驚きでした(笑
他のクワガタたちはまだまだゼリーが残っていて、交換しなくても大丈夫そうなのですが、何匹かはゼリー交換しないとなって思って家を出ました(笑
成熟してくるとゼリーの減りが早くなるということを聞いたことがあったので、成熟してきたってことかな?
成熟が分からない人のために説明すると、成熟とは交尾する準備ができているよって意味です!
国産カブトは特に気にしなくていいのですが、外国産のカブトクワガタはこの成熟しているかしていないかが大事になってきて、成熟していないと交尾しないことがあります。
それの見極めの1つの基準として、ゼリーの減りが早いことがあげられます!
初めて飼った外国産のクワガタなのですが、成熟したのかなと思うので、ペアリング(交尾)させて産卵セット組もうかな?
一緒にブリード活動楽しみましょう!!
何かあった際にはぜひコメントやお問い合わせからご連絡ください!!m(_ _)m
コメント