いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!
僕、クリアスライダー使っているんですよ。
ニジイロもオオクワも国産カブトもみんなクリアスライダー。
クリアスライダーって、コバエが侵入しずらいケースになっていて基本的にコバエを気にすることなく使えるんですが、どうしても侵入してしまうことがあって、それがゼリー交換の時なんですよ。
ゼリー交換しているときに入られたらどうしようもないんです(笑笑
それで、気が付いたらレッド色のニジイロクワガタのケースにコバエが何匹かいて、「うわっ、やられた!!」って思って外で蓋開けてポンポンってやってコバエを外に出したんです。
それでもさ、あいつら速攻たまご残してきやがるから、また次のゼリー交換の時のも出てたんですよ(笑笑
それでまた外に出てポンポンってやりました(笑
それで、次またいたらマット全交換しようって思ったんです。ケースもしっかり洗おうって。
そう思って昨日ゼリー交換したときには1匹もいなかったんですよ!!!!
めっちゃびっくりして、「えっ!? そんなことって今まであったっけ!?」って思いました(笑
クワガタやカブト飼っているから、コバエが出るのは仕方がない気がしますが、それの対処がこんなにあっけなく終わると思っていませんでした。
だからコバエに関しては、何となく今大丈夫そうなんですよ(笑
カブトムシクワガタ関係なしにコバエって出るときは出ると思うのですが、皆さんはコバエ対策どうしていますか?
9月になったけどまだまだ暑い日が続いてコバエ対策は必要かもですね!!
一緒にブリード活動楽しみましょう!!
何かあった際にはぜひコメントやお問い合わせからご連絡ください!!m(_ _)m
コメント