
はい。じゃあ今日も雑談始めていきます。よろしくお願いします。

よろしくお願いします。今回なんですけど、統合失調症になってから「回復したい」って思う気持ち、その意識の持ち方について話したいと思ってて。その点で、ころたんさんはどういう考えがありますか?

うん。なるほど、回復していく上で、意識的に「過去にあまり執着をしない」ことが、一つ大きな大切なことかなと思っています。仲間を見ていると、「過去にいじめられたから」「過去にこんな辛い経験があったから」統合失調症になったんだ、というように、何らかの理由づけに囚われている人が多いのかなと感じるんですが、大地君どうですか?

僕の周りでも、過去にショックな出来事があった人が統合失調症になっている、というのは共通していますね。僕が今まで出会った統合失調症の人で、過去にショックな出来事がなかった人はいないです。なので、そういう過去を持つ人たちが、今どういう考え方をすればいいのか、「今をどう生きるか」という話をしたいなと思いました。

そうですよね、過去にショッキングなことがあったのは共通しているとして、その中で回復している人としていない人を見た時に、私の視点では、やっぱり「過去は過去であった。でも、今をどう生きるか」ということに焦点を当てている人の方が、回復に向かっている感じがするんですが、そこは同感ですか?

そうですね、僕も同感です。「過去にこういうことがあってすごく辛かった。だから今も辛くて仕方がない」という人は、あまり回復していない傾向があるように感じます。一方で、「過去にこういうことがあったけど、今の自分は違う」とか、「過去の経験を糧にして、今できるようになろう」とか、意識を別の方向に向けている人の方が回復している傾向にあると思ったので、過去にとらわれすぎるのは良くないな、と。

うん、そうですね。「今に集中する」、今の生き方に集中できると、やっぱり苦しみが軽減する気がします。過去のショッキングな出来事の時点で時が止まってしまっていると、その苦しみがずっと続いているような状態なのかなって。

はい、確かにそう思います。その点で、今自分が置かれている「環境」も関係してくるのかなと考えたんですが。

うん、環境。そうですね、今の置かれている環境もとても大切ですよね。過去を受け入れて、「今のこの環境にいるんだ」と意識することも大切だと思います。例えば、いじめにあった過去に囚われている人は今のいじめがない環境に目を向けられたりするといいのかなって。

そうですね。いじめられた過去がある人は「もういじめは起こらない」と思える環境に身を置くとか、親に虐待されていた人は親と離れて暮らすとか。ですよね。

重要になってくるのが、意識の切り替えや意識の向け方なのかなって。

なるほどですね。

じゃあ、どうすれば過去への執着から意識を今に向けることができるか。過去に意識が行ってしまう自分を認めつつも、「今」に意識を持ってくる、その「意識の向け方の柔軟性」が必要なのかなって。

うーん、柔軟性、ですか。

それは過去の自分を受け入れる、ということにも繋がるかもしれません。辛かった過去の自分を受け入れて切り替える、あるいは決別する(切り捨てる)というように、意識的に、意識を向ける方向を柔軟に変えられるようになることが必要なのかなって思います。

なるほどです!確かにそうですね。過去に辛い経験をして統合失調症になった人が、「過去がこうだったから、今も辛い」で終わるのか、「今の自分」を見て意識を変えて前を向けるか。もし今の環境が意識を変えにくいなら、就労移行支援や作業所に通うなどして環境を変えてみる。そうやって、ちょっとずつ変化のある生活をしていくことも大切な事にはなるのかなと思いました。

そうですね。辛い過去があるから統合失調症になった、という人が多い中で、「こんな病気にならなければ…」と発症したこと自体も「過去」として捉えて、そこにばかり目が行きがちですけど、やはり意識を「今」に向けるのが大切なんだなと改めて思いました。

話していて、過去のいじめや虐待については、今それが起きない環境を作ったり、そういう環境に身を置いたりすることが大事。その「環境の変化」と「自分の意識の向く方向の変化」、この両方が大切なんだなと思いました。

そうですね。自分の視点が過去にばかり向いているな、と気づくことが第一歩かもしれません。客観視とも言えますが、それに気づければ、どの過去に目が行ってしまっても、「いや、今は今を考えよう」と気持ちを切り替えることができるようになるのかなって。

なるほどですね。では今日はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました!!

今日もありがとうございました。
コメント
おはようございます。
過去に執着するのと今・これからを考えるのは両立出来ると私は思います。
どう頑張っても今すぐには決別出来ない過去もあります。
しょっちゅう過去のことを思い出しうううううってなり、それでも今・これからのことに目を向けてなんとか生きていく。それが自然なあり方かなと思います。
なかなかすっきり受け入れたり決別したり切り替えたりは出来んすよ。