日常の出来事 ころたんの書籍がAmazonランキングで1位になりました! こんにちは!(^^)!統失サラリーマンのころたんです!私ころたんが絶望から持ち直すきっかけを書いた 「また歩き出せる 精神疾患を越えたリカバリーの道」が皆さんの応援のお陰で、Amazonのランキングで1位を取得出来ました! 精神疾患を持つ持... 2025.03.17 日常の出来事
シルバーリボン関連 シルバーリボンジャパンのアトリウムでのメンタルヘルス啓発活動 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/今日も応援しているシルバーリボンジャパンの取り組みを紹介していきます!!シルバーリボンジャパンって何??(・・?って人は以下の記事も見てみてね!アトリウムでの芸術を通じた啓発活動202... 2025.03.15 シルバーリボン関連
シルバーリボン関連 シルバーリボンジャパンのスポーツを通じたメンタルヘルス啓発活動 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/今日は大地君ところたんの応援している、シルバーリボンジャパンの活動紹介をしたいと思います!シルバーリボンジャパンって(・・?という方は、大地君が丁寧に説明してくれた記事を以下に貼ってお... 2025.03.13 シルバーリボン関連
日常の出来事 本を出版しました!! ころたんの日常 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/早速ですがこの度、最新作「また歩き出せる 精神疾患を越えたリカバリーの道」という本を出版いたしました!!大地君も応援してくれて、この場でご紹介させて頂けることを嬉しく思います(*´ω`... 2025.03.10 日常の出来事
シルバーリボン関連 メンタルヘルスの第一歩!シルバーリボンジャパンとメイベリンの挑戦 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです('ω')ノ今日は大地&ころたんが応援している、シルバーリボンジャパンの活動紹介をしたいと思います!シルバーリボンジャパンがどんな団体かというのは以下の記事で大地君が詳しく説明してくれているので、是... 2025.03.07 シルバーリボン関連
統合失調症について マインドフルネスって怪しい?いやいや、超使えるんです! こんにちは、統失サラリーマンのころたんです!今日はLINEオープンチャット「大地&ころたんの心の広場」の「心を整える工夫と知恵の部屋」で話題に上がった、マインドフルネスについて、記事にまとめます\(^o^)/マインドフルネスってそもそも何?... 2025.03.04 統合失調症について
統合失調症について これが辛かった!陰性症状による感情鈍麻 こんにちは。ころたんです('ω')ノ統合失調症の症状で辛かった、「感情鈍麻」について経験を書きます。感情鈍麻は陰性症状のうちの一つといわれています。陰性症状とは本来あるものがなくなってしまう症状です。(陽性症状は本来ないものが加わる症状)本... 2025.03.01 統合失調症について
日常の出来事 ころたんの日常 対話を日常で意識しているよ(/・ω・)/ こんにちは!(^^)!統失サラリーマンのころたんです!最近、私は「対話」について学んでいます。きっかけは永井玲衣さんの哲学対話に出会ったことでした。哲学対話では、手のひらサイズの問いについて意見を交換します。それは、単なる議論ではなく、互い... 2025.02.27 日常の出来事
統合失調症について 障害者とは何者!?(´・ω・`)ころたんの考えと世間の目 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです!今日は少しセンシティブな話題を取り上げようかなって思うんです(´・ω・`)ころたんの意見の1つくらいに思ってもらえると幸いです。もし、あなたが冗談を言った時、友達に、「障害者かよ!」って言われたら... 2025.02.25 統合失調症について
統合失調症について ほ、本が読めない(´;ω;`)認知機能障害の辛さと回復 こんにちは。ころたんです。今日は入院時に直面した症状「認知機能障害」について振り返りたいと思います(*^_^*)認知機能障害とは、記憶や思考力、言語能力、注意力、判断力などの脳の働き(=認知機能)が何らかの原因により低下し、日常生活に支障を... 2025.02.22 統合失調症について