ころたん

スポンサーリンク
日常の出来事

ころたんの日常 みんなのえんがわのお手伝いに行ってきました

こんにちは!統失サラリーマンのころたんです!先日、川崎市で活動している「みんなのえんがわ」のお手伝いに参加してきました。今回はその時の様子とか、感じたことをレポートします(^_^)/「みんなのえんがわ」ってどんなところ?「みんなのえんがわ」...
日常の出来事

ころたんの日常 詩を書いてみました(〃▽〃)

こんにちは(^_^)/統失サラリーマンのころたんです!!最近大地君がラノベをあげてくれていることに感化されて、詩を書いてみました。 春の雨 しとしとと 降り注ぐ雨 誰かは「あいにく」と言うけれど 私は 公園の花に思いを寄せる きっと どこか...
日常の出来事

『努力しろ』って、酷な言葉?ころたんの日常の問いかけ

〜精神疾患を経験した私が考える、がんばることの意味〜こんにちは!(^^)!統失サラリーマンのころたんです!みなさんは、「努力しなきゃ」「もっとがんばらなきゃ」と言われて、苦しくなったことはありませんか?精神疾患を経験した私たちは、時に「もう...
日常の出来事

ころたんの考え事(日常) 主体性を持つということを大切に

私はリカバリーの道を進んでいく中で、「主体性を持つ」ということがとても重要だと感じています。では、主体性を持つとはどういうことなのでしょうか?簡単に言えば、自分の行動を自分で決めること、自分の人生を自分で選択することが主体性を持つということ...
日常の出来事

ころたんの日常 心の理(ことわり)を学ぶということ──心理学と、私の学びのスタンス

こんにちは!統失サラリーマンのころたんです(^_^)/私は、心理学を学び始めました!!心の病を患ったことがきっかけで、「人の心って何だろう」「どうしてこんなに苦しくなるんだろう」と考えるようになりました。自分自身の経験をきっかけに、関連する...
シルバーリボン関連

シルバーリボンジャパン公式サイトより 秋山剛先生へのインタビュー動画(SOCIAL ACTION.JP) 

​先日、シルバーリボンジャパンの公式サイトで公開された秋山剛先生へのインタビュー動画を拝見し、多くの気づきと共感を得ました。​この動画は、メンタルヘルスや精神保健医療福祉領域に関わる方々だけでなく、広く一般の方々にも視聴していただきたい内容...
日常の出来事

ころたんの書籍がAmazonランキングで1位になりました!

こんにちは!(^^)!統失サラリーマンのころたんです!私ころたんが絶望から持ち直すきっかけを書いた 「また歩き出せる 精神疾患を越えたリカバリーの道」が皆さんの応援のお陰で、Amazonのランキングで1位を取得出来ました! 精神疾患を持つ持...
シルバーリボン関連

シルバーリボンジャパンのアトリウムでのメンタルヘルス啓発活動

こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/今日も応援しているシルバーリボンジャパンの取り組みを紹介していきます!!シルバーリボンジャパンって何??(・・?って人は以下の記事も見てみてね!アトリウムでの芸術を通じた啓発活動202...
シルバーリボン関連

シルバーリボンジャパンのスポーツを通じたメンタルヘルス啓発活動

こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/今日は大地君ところたんの応援している、シルバーリボンジャパンの活動紹介をしたいと思います!シルバーリボンジャパンって(・・?という方は、大地君が丁寧に説明してくれた記事を以下に貼ってお...
日常の出来事

本を出版しました!! ころたんの日常

こんにちは!統失サラリーマンのころたんです\(^o^)/早速ですがこの度、最新作「また歩き出せる 精神疾患を越えたリカバリーの道」という本を出版いたしました!!大地君も応援してくれて、この場でご紹介させて頂けることを嬉しく思います(*´ω`...
スポンサーリンク