シルバーリボン関連 シルバーリボンジャパンの活動の1月9日に実施した東京工科大学作業療法学専攻の学生への授業について こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!今回はシルバーリボンジャパンの副代表の森野民子さんに、東京工科大学作業療法学専攻の学生さんへの授業について聞いてみました!シルバーリボンジャパンの活動として、中学・高校・大学などに行って授業をする... 2025.02.28 シルバーリボン関連
日常の出来事 ころたんの日常 対話を日常で意識しているよ(/・ω・)/ こんにちは!(^^)!統失サラリーマンのころたんです!最近、私は「対話」について学んでいます。きっかけは永井玲衣さんの哲学対話に出会ったことでした。哲学対話では、手のひらサイズの問いについて意見を交換します。それは、単なる議論ではなく、互い... 2025.02.27 日常の出来事
日常の出来事 統合失調症だからこそ趣味を持つことの大切さを実感した大地の日常 こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!今回は僕の日々の日常で気づいたことについて話そうと思うんですけど、初めにちょっと聞きたいことがあって、皆さん趣味はありますか? 僕は統合失調症になる前から続けている趣味があって、それがカードゲーム... 2025.02.26 日常の出来事
統合失調症について 障害者とは何者!?(´・ω・`)ころたんの考えと世間の目 こんにちは!統失サラリーマンのころたんです!今日は少しセンシティブな話題を取り上げようかなって思うんです(´・ω・`)ころたんの意見の1つくらいに思ってもらえると幸いです。もし、あなたが冗談を言った時、友達に、「障害者かよ!」って言われたら... 2025.02.25 統合失調症について
シルバーリボン関連 シルバーリボンジャパンってなに? 脳や心に障がいがある人が暮らしやすい社会に!! こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!!今回は『シルバーリボンジャパン』いうNPOについて紹介していきたいと思います!①シルバーリボンジャパンってなに?脳や心に起因する疾患(障害)およびメンタルヘルスへの理解を促進することを目的として... 2025.02.24 シルバーリボン関連
2人で雑談したこと 統合失調症についての雑談③~LINEオープンチャット~ ころたんはい、始まりました。よろしくお願いします。日曜日は、大地くんところたんの雑談をお届けしたいと思います。イエーイ(/・ω・)/大地よろしくお願いしま~す!! イエーイ(≧▽≦)/ころたん今週、Lineオープンチャット『統合失調症の大地... 2025.02.23 2人で雑談したこと
統合失調症について ほ、本が読めない(´;ω;`)認知機能障害の辛さと回復 こんにちは。ころたんです。今日は入院時に直面した症状「認知機能障害」について振り返りたいと思います(*^_^*)認知機能障害とは、記憶や思考力、言語能力、注意力、判断力などの脳の働き(=認知機能)が何らかの原因により低下し、日常生活に支障を... 2025.02.22 統合失調症について
日常の出来事 ころたんさんとカラオケに行った大地の日常~統合失調症の気づきもあったよ~ こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!今回は初めて、カテゴリーの『日常の出来事』について書いていきたいと思います!ころたんさんとカラオケに行ったんですけど、その時のことで凄く驚いたことがあったので、ぜひともブログにしたいと思って書いて... 2025.02.21 日常の出来事
統合失調症について 入院中役に立ったプログラム(^o^)/ こんにちは。ころたんです。辛かった入院生活ですが、その後に役に立つ院内プログラムが充実した病院だったことはとても有り難かったです。私が受けたと記憶しているのは、当事者教育、OT(作業療法)、WRAP(元気回復行動プラン)、SST(社会生活技... 2025.02.20 統合失調症について
統合失調症について 体調不良の時こうしてます!!~寝ることってめっちゃ大事~ こんにちは! 統合失調症歴10年の大地です!今回なんですけど、僕が体調不良の時に必ずやっていることを紹介したいと思います!! それが、只々『寝る』ということです!寝てるだけだと、サボっているとか怠けているように見えると思いますが、実はこれっ... 2025.02.19 統合失調症について