ほのぼの日常記録 管理人『遼人』のちょこっとほのぼの日記④恋愛において価値観が合うことは大事だけど、それに加えて+で違った価値観も持っている人と一緒にいるともっと良いのでは? いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!根幹はカブトムシクワガタとは関係ないのですが、恋愛において1番大事にしていることを『価値観が合うこと』ということに重点を置いている人が多数いる。ということをネットニュースで知りま... 2025.08.30 ほのぼの日常記録
ほのぼの日常記録 管理人『遼人』のちょこっとほのぼの日記③カブトムシ・クワガタは平気だけど実は・・・。 いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!!僕、皆さんご存じの通りカブトムシ・クワガタはめっちゃ好きなんですよ!でも、それ以外の虫めっちゃ苦手で、ゴキブリとか怖くて仕方がないんです(笑虫が嫌いな人からしたらカブトムシ・ク... 2025.08.28 ほのぼの日常記録
国産のクワガタ 国産オオクワガタ いつもお世話になっております。 管理人の遼人(りょうと)です!!今回は国産オオクワガタになります!オオクワガタ(Dorcus hopei binodulosus)は、日本で最も人気のあるクワガタの一種で、長寿(飼育下で3〜5年生きることも)... 2025.08.28 国産のクワガタ
ほのぼの日常記録 管理人『遼人』のちょこっとほのぼの日記②僕は今めっちゃ欲しいクワガタがいます!! いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!最近ずっと思っていることがあって、ホワイトアイのタランドゥスがめっちゃ欲しい!!下の写真はタランドゥスの通常の個体です!!元々タランドゥスがめっちゃ好きで、一時期ブリードしていた... 2025.08.27 ほのぼの日常記録
外国産のカブトムシ アトラスオオカブト いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!①アトラスオオカブト(学名 Chalcosoma atlas)は、世界最大級のカブトムシのひとつで、特にインドネシアやマレーシアなど東南アジアに生息しています。マレー半島やインド... 2025.08.27 外国産のカブトムシ
ほのぼの日常記録 管理人『遼人』のちょこっとほのぼの日記①クワガタってこんなことがあるの!?(笑 いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!3日前にニジイロクワガタと国産オオクワガタのゼリーを交換して、昨日ゼリーがしっかりあることを確認して寝ました。しかし、今日の朝起きて見てみると、殆どのクワガタたちのゼリーがなくな... 2025.08.25 ほのぼの日常記録
国産のカブトムシ 国産カブト いつもお世話になっております! 管理人の遼人(りょうと)です!日本の夏のカブトムシと言えば国産カブトの印象が強いと思います!!今回は国産カブト(別名ヤマトカブト)の飼い方紹介になります!最初にざっくりとした成虫の飼い方です。ここまでで十分な... 2025.08.25 国産のカブトムシ