日常の出来事 ころたんの日常 自分と世界を分ける線について こんにちは!お久しぶりのころたんです(^_^)/いやぁ大地君に任せっきりになってしまっていたと反省してます💦大地君いつもありがとう!!さて、先日、ある友人と話していたときのことです。「それって、本当に自分の考えなのかな? 誰かの考えを、自分... 2025.06.30 日常の出来事
統合失調症について ころたんの日常 心の当事者である”あなた”へ。また歩き出せる、その道を一緒に。【ころたん心のケアの会】 こんにちは、ころたんです(*^^)vいつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。この度、私自身の経験についてお話しさせていただく、オンラインでの講演会を開催することにいたしました。この講演会は、精神疾患と共に歩む当事者の方、そのご家... 2025.06.19 統合失調症について
日常の出来事 ころたんの日常 心のバリアフリー研究会(2日目) こんにちは!統失サラリーマンのころたんです!(^^)!先日の心のバリアフリー研究会総会二日目のレポートをお届けします!!二日目の研究会では、改めて「心理教育」の大切さを強く感じました。自分の病気や障害について正しく理解することは、簡単なこと... 2025.06.14 日常の出来事
日常の出来事 ころたんの日常 心のバリアフリー研究会(1日目) 「自分ごと」って、なんだろう?こんにちは!お久しぶりのころたんです!('ω')ノ大地君に頼ってばかりになって申し訳ない気分です((+_+))先日心のバリアフリー研究会という会に参加してきました。今年のテーマは「だれもが『自分ごと』こころのバ... 2025.06.11 日常の出来事
2人で雑談したこと 統合失調症の対談③ 行動が変われば認知も変わる?~行動療法で踏み出す一歩~ はじめにこの対談記事は、統合失調症の当事者である私たち二人が、自らの経験や考えを共有するものです。本記事の内容は、医師や専門家の監修を受けたものではなく、あくまで個人の見解に基づいています。治療や診断に関する情報は、必ず専門の医療機関にご相... 2025.05.29 2人で雑談したこと
2人で雑談したこと 統合失調症の対談② 認知行動療法の「認知」ってなんだろう?~現実の受け取り方と病識を考える~ はじめにこの対談記事は、統合失調症の当事者である私たち二人が、自らの経験や考えを共有するものです。本記事の内容は、医師や専門家の監修を受けたものではなく、あくまで個人の見解に基づいています。治療や診断に関する情報は、必ず専門の医療機関にご相... 2025.05.28 2人で雑談したこと
2人で雑談したこと 統合失調症の対談① 認知行動療法ってなんだろう?~日常に活かすヒントを探る対談~ はじめにこの対談記事は、統合失調症の当事者である私たち二人が、自らの経験や考えを共有するものです。本記事の内容は、医師や専門家の監修を受けたものではなく、あくまで個人の見解に基づいています。治療や診断に関する情報は、必ず専門の医療機関にご相... 2025.05.27 2人で雑談したこと
日常の出来事 ころたんの日常 「共に生きる」対話の場を体感して こんにちは!統失サラリーマンのころたんです!(^O^)先日、対話のNUKADOKOさん主催のイベント「先進事例に学ぼう!対話(会)のはじめ方」第1回に参加しました。その時間は、私にとってとても有意義で、深く納得することの多いひとときとなりま... 2025.05.24 日常の出来事
2人で雑談したこと 統合失調症の雑談㉚「雑談」と「対話」と「会話」の境界線を探って ころたんはい。今日もよろしくお願いします。大地よろしくお願いします。ころたん今日も収録を始めていくのですが、ふと思ったことがありまして。これまで二人で統合失調症について色々話してきて、タイトルには「二人の雑談」と記していますが、これは本当に... 2025.05.22 2人で雑談したこと
2人で雑談したこと 統合失調症の雑談㉙ 症状か気質か?その捉え方と向き合い方 ころたんはい。それでは、雑談を始めていきます。よろしくお願いします。大地よろしくお願いします。今回なんですけど、またまたリクエストをいただきました。ありがとうございます。ころたんありがとうございます。喜ばしいことです。よろしくお願いします。... 2025.05.19 2人で雑談したこと